長年に渡り部品の生産、VA戦略に携わり
この国のものづくりを支えています。
企業理念
私たちは、生まれ来る斬新な技術を先取りし
経験とノウハウを融合することで
新たな価値を創造します
地球環境に優しいモノづくりを通じて
人々の幸せに貢献します
社長メッセージ
-
世界規模で進むエネルギー消費拡大に伴う環境破壊・温暖化と、このままでは枯渇してしまう貴重な資源を考える時、エコロジー的な観点に立ち、各製品を構成する部品の製造方法を当社が今まで培った知識・経験・感性にて、最適と考える提案をし、実際に量産供給まで行う事で、品質・供給の安定化・競争力のあるコストを実現する。
価値(V)=機能(F)・品質(Q)/ コスト(C)
VA by FSE
当社は、創業から今日に至るまで、この様な数多くのVA提案を手掛けてまいりました。
引続き、独創的なアイデアや新素材・新工法の発掘など、技術の研鑽に努め最適な価値を持ったモノづくりを提案していきたいと考えており、2050年カーボンニュートラルに向けて微力ながら尽力して参りたいと考えております。 -
代表取締役社長
今泉 龍太郎
会社概要
クレシェンドビル4階
中部営業所 愛知県安城市井杭山町高見5-11 ACTビル2階 C号室
君津工場・研究開発センター 千葉県君津市日渡根187-1
韓国事務所 大韓民国ソウル特別市松坡区 Jungdae-ro 97 Hyowonビル5階
中华人民共和国江苏省常州市新北区万达广场B座3-2504
主な取引先
日産自動車株式会社、トヨタ自動車株式会社、
株式会社SUBARU、本田技研工業株式会社、
ヤマハ発動機株式会社、株式会社やまびこ、
ハスクバーナ・ゼノア株式会社、
株式会社丸山製作所、
川崎重工業株式会社、
三菱重工メイキエンジン株式会社、
工機ホールディングス株式会社、株式会社マキタ、
株式会社オティックス、カーツ株式会社、
株式会社ミクニ、株式会社ユニバンス、
マルヤス工業株式会社、万能工業株式会社
拠点
-
-
■本社 〒222-0033
横浜市港北区新横浜2-3-4
クレシェンドビル4階
JR(新幹線・横浜線)
新横浜駅より徒歩3分
TEL:045-471-3181
-
-
■中部営業所 〒446-0074
愛知県安城市井杭山町高見5-11
ACTビル2階 C号室
JR(新幹線・JR線)
三河安城駅より徒歩12分
TEL:045-594-9114
-
-
■君津工場・研究開発センター 〒292-1152
千葉県君津市日渡根187-1
海外ネットワーク

沿革
-
1990株式会社ファインスティールエンジニアリング設立1991摩擦圧接工法による刈払機用ドライブシャフトを開発1992フォーマー加工による刈払機用ギヤシャフトを開発1994ファインダイカスト(加工レスアルミダイカスト)による刈払機用ギヤケースを開発1996自動車用コラムA/T、タイヤキャリア部品を納入開始1997刈払機用ドライブシャフト独自生産開始
自動車用シフトフォーク(ファインダイカスト)部品納入開始1998摩擦圧接協会 協会賞を受賞
(摩擦圧接工法によるドライブシャフト)2004株式会社ファインパーツ設立、生産開始
刈払機用ドライブシャフトの一貫製造ラインが完成2005中部営業所開設
自動車用可変バルブ部品納入開始2006独自設計によるロー付、熱処理を同時に行う水素炉を導入
チェーンソー用クラッチドラムをはじめ多くの部品のVAを達成2007自動車用可変バルブ部品(コントロールシャフト)を納入開始
自動車用燃料供給部品の納入開始2009刈払機用ダンパー機能付ドライブシャフトを開発(特許出願)
刈払機用ナイロンコードカッターを開発(特許出願・意匠登録) -
2010積層工法による自動車用部品を開発(特許出願)
自動車用オイルタンク、周辺部品を納入開始
小型エンジン用三元触媒の販売開始
神奈川県経営革新計画の認証取得
かながわ産業Navi大賞 特別賞受賞
(刈払機用ダンパードライブシャフト)2011自動車M/T用アルミダイカスト部品納入開始2013汎用エンジン用SAV・触媒付きマフラーの納入開始2014中国常州市に子会社
「常州华殷斯蒂鲁机械零部件有限公司」を設立2015ISO9001 認証取得
特殊鋳鉄工法FINEMOLDによる自動車部品の納入を開始
自動車用バキュームポンプ部品納入開始2016韓国ソウル特別市に韓国事務所を設立
釘打機用ドライバーの納入開始2017大手自動車会社向け可変圧縮比エンジン用部品の納入開始
刈払機用防振機構付きクラッチドラム納入開始2018日産グローバルサプライヤーアワード・イノベーション賞受賞
電気自動車駆動用モーターコアの販売開始
発電機オルタネータコアの販売開始2019汎用エンジン用キャニスターキャップ販売開始2020代表取締役会長に今泉敏明、代表取締役社長に今泉龍太郎が就任